本文へスキップ
1
住宅用火災センサーと警報機、自動電話通報機の機器構成の連動した動作。
無線式住宅火災監視システムへの質問
住宅用火災センサーの火災感知を携帯電話などの登録された電話番号に自動的に知らせます。
住宅用火災センサー。
電池式。無線送信機内蔵。
住宅や小規模店舗、事務所の天井にネジ止めで設置します。
電波送信部部のボタン電池は2年に1回交換してください。
↓
↓
(無線 10〜20m)
↓
↓
警報機本体。
屋内用。電源AC100V。
火災センサーからの無線通報を受けて110デシベルの警報アラームを作動します。
警報アラームは火災センサーをリセットすると停止します。
|
有線ケーブルで接続します。
|
自動電話通報機
警報機本体と電話回線に有線接続します。 警報機からの指示で、予めメモリに登録された電話番号へ自動コールを行います。
↓
↓
電話網
↓
↓
ご担当者の携帯電話やご自宅の電話にセンサーの作動を報せるアナウンスを流します。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
集中警報盤タイプの無線式住宅火災監視システム
無線通報機能付き火災センサーが火災の発生を電波で通報、 数十m離れた位置の警報盤が110dbの警報音で火災発生を報せます。
一戸建て住宅の火災報知システムに。小規模な飲食店、店舗、事務所などの火災監視、安全対策に。 オプションの電話通報器を追加すると固定電話回線を介して外部自動通報も可能です。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
ページ
会社方針
本製品ご紹介のメインページへ
/製品一覧
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793