|
|
|
|
本体〜フラッシュブザーの電波 |
|
|
■ 無線式防雨型赤外線センサー
内蔵の赤外線センサーが感知すると無線で警報機本体に自動通報します。 敷地内に侵入する不審者対策に最適です。 感知エリア:水平方向 約15度 垂直方向 約15度 距離 最大6m 防滴構造ですから屋外でもお使いいただけます。 電源は電池駆動です。配線工事は要りません。電池は簡単に交換できます。 本体との無線通信距離は平均10〜15m前後です。 (途中の障害物によって変わります。) 詳しくは下の送信欄からお問い合わせください。 サイズ:高さ122mm 幅83mm 奥行き30mm 重さ約130グラム ※屋外用赤外線センサーのご注意。 金具を使ってセンサーの向きに角度をつけるなど、 壁面以外の場所に取り付ける場合、センサー裏面のねじ穴から雨水が入らないに注意して取り付けてください。 また、センサー下側に水抜きに穴が開いていますのでこちらを下向きにして固定してください。 センサーは人間以外にも猫や鳥にも反応します。 動物が反応エリアに入り込む場合には、赤外線センサに反応して誤作動をおこす可能性があります。 取付は付属のネジ2本で簡単に設置できます。 センサーを設置する高さですが、大人の腰の高さぐらいで、 なるべく地面を照らさないように水平方向に向けることをおすすめします。 地面を照らすと犬や猫など小動物を感知する場合がございます。 センサーは壁などにネジでしっかり固定してください。センサーが風で揺れたりすると誤作動の原因になります。 無線式赤外線センサー(人感センサー)は周囲の外気と4度以上の温度差がある物体がセンサーの前を横切ると感知します。 そのため走り出した直後の冷えた車両や、エンジンが露出していない大型トラック、バスなどの車両は感知しにくい場合があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 無線式ON/OFF操作リモコン(必須)
センサーの警戒、解除を行うリモコンです。ON/OFFボタンを押すと赤いランプが光り送信を確認できます。 電池はセンサーと同じくボタン電池を使用しています。電池の寿命は1日2回送信で約1年間です。 事業所の場合は社員分の数を予めご用意されると便利です。 内部者が赤外線センサーの監視エリアに入る場合は、 リモコン操作で遠隔でOFFにする必要があります。 オンボタンとオフボタンが分かれています。 サイズ縦60o×横36o×厚み13o |
![]() |
■ 無線式フラッシュブザー(無線式)
光と音で威嚇する無線式のフラッシュブザーです。 防犯センサーが感知した時は、警報機本体からの無線による指示で点滅と威嚇ブザー音を作動させます。 防滴構造。建物の庇の下などに設置してください。 外から見えやすい位置に設置することで、 光とブザー音でご近所に異常を報せることができます。 防犯効果は抜群です。小型異常履歴ランプ付き。 ブザー音は100dB、3分間。電源は家庭用コンセントです。 防滴構造。 付属のネジ2本で簡単に設置できます。 ![]() 敷地内に入り込んだ不審者の威嚇 |
![]() |
■ 無線式フラッシュライト(無線式)
光で威嚇する無線式のフラッシュライトです。 センサーが感知した時は、警報機本体からの無線による指示で点灯します。 防滴構造。 点灯部分:直径約1センチの高輝度LED6個。 LEDの点灯ですので、直射日光に当たる場所は見えにくい場合があります。 緊急対応を周囲に知らせたい場合は、ブザー付きの無線式フラッシュブザーをおすすめします。 各機器との無線通信距離は平均18m。 ※建物構造により変化します。 サイズ 縦:約122mm×横:83mm×厚:30mm 電源:AC100V(家庭用コンセント) ※ランプ本体は防滴構造。 取付方法:裏蓋からネジ2本で壁面に固定します。 |
![]() |
■
直径100ミリ小型LED表示灯(有線機器-※追加オプション機器、現行品、ご予算はお問い合わせください。)
警報機本体内部の外部出力端子に接続して使用します。 株式会社デジタル製(前アロー株式会社製)。 モーターレスの回転灯として使用可能でメンテナンスを削減できます。 調節つまみで回転、点滅、フラッシュの閃光パターンを選べます。 ![]() 光源がLEDなので長寿命で振動にも強くメンテナンスフリーで省電力。 ボディはアロイ樹脂、グローブはポリカーボネート樹脂を使用しています。 ラバーベースがセットされています。 ブザー無しタイプの保護特性IP65(正方向取り付け時)。 ブザー内蔵タイプの保護特性IP23(正方向取り付け時)。 ブザー内蔵タイプの音量は最大90dB。 外部音量調節ツマミで約70〜90dbの間で調節可能。 保護特性IP23(正方向取り付け時)。 電源はAC100V(家庭用コンセント)が必要になります。 ![]() 回転灯の色は4色からお選びいただけます。 ※取り寄せ品になりますので、納品まで10日前後のご猶予をお願い申し上げます。 |
![]() 直径10センチ ![]() 壁面固定用L字金具 |
■ 有線式大型パトランプ
警報機本体内部の外部出力端子に接続して使用します。 音と光で侵入者を威嚇、周囲に報せます。 外観的にも防犯効果に優れています。 警報機本体と有線接続する回転灯です。 回転灯色:赤 警報音 :105dB/m(内蔵ボリュームで音量調節可能) 警報音色:ピポピポ 電 源 :AC100V(ケーブル長:約30cm) ケーブル:接続ケーブル30cm付き 使用温度:−10℃〜40℃ 湿度80%以内 重 量 :約1.6Kg 備 考 :防滴構造ですが、軒下など雨の直接かからない場所に設置して下さい。 |
![]() |
■ 電話通報機BBee110(有線式オプション機器) 警報機本体と電話回線に接続して使用します。 センサーが異常検知をした際に登録された電話番号へ自動通報します。 一般家庭用のアナログ電話回線専用の自動通報装置です。 通報時に流すメッセージ録音も可能。第三者に通報する際に便利です。 TAのアナログポートにも接続できます。ADSLにも対応。 通報先はご自分で簡単に登録できます。携帯電話への通報も可能です。 電源はACアダプター。 既に敷設されている固定電話回線に接続して、 警戒モード中にセンサーなどが感知した際、 予め登録された携帯電話などの電話番号へ異常事態を報せるアナウンスを流すオプション機器です。 機械が登録された電話番号へ自動的に電話をかけます。 既にお持ちの電話を一次的に使って通報する仕組みです。 専用の電話回線は必要ありません。 ※1先に報せる度に10円程度(固定電話へ通報する場合)の電話料がかかる運用イメージとなります。 電話通報機の詳しい内容はこちらをご覧ください。 |
![]() |
|
|
![]() 電波に指向性はありませんので、警報機の後ろの位置にセンサーを取り付けても大丈夫です。 ![]() センサー+リモコンの合計で最大20個までの警報機にID登録して使用できます。 主装置の警報機の中のディップスイッチ操作で新しいリモコンやセンサーの登録を行います。 作業は簡単です。 ![]() フラッシュブザー、フラッシュライトは警報が作動したときに警報機から発せられる電波で作動します。 警報機からの電波が届く範囲内でしたらいくつでもご利用いただけます。 |
|
【ご予算とご注文の方法】
基本セット価格 51800円(消費税、配送料別) 基本セット内容:屋外用赤外線センサー1台、警報機本体1台、ON/OFF操作リモコン1個 屋外用赤外線センサー、ON/OFF操作リモコンは追加できます。 屋外用赤外線センサー 1個18000円(消費税別) ON/OFF操作リモコン 1個3800円(消費税別) ※この商品は受注生産品です。納品まで若干お時間をいただく場合がございます。 赤外線センサーの数とオプション機器など、 ご希望の運用方法をお気軽にメールでご相談ください。 無料でお見積もりをさせていただきます。 お問い合わせは下記のお問い合わせ欄をご利用ください。 納品までの間のキャンセルはメールもしくはお電話でお願いします。 納品後の返品は、損傷・不良が明確な場合を除き、ご容赦願います。 【お支払い方法のご説明】 ![]() お支払いは、安心のヤマト運輸の代引きサービス(コレクトサービス)をご利用いただいております。 配達員がご自宅へ商品をお届けした際に 1.現金払い 2.クレジットカード 3.デビットカード(銀行のデビッドキャッシュカード) のうち、ご希望のお支払い方法をその場でお選びいただけます。 ![]() 荷物には上のようなシールが貼られています。 ヤマト運輸の配達員はクレジットカードの端末を持参いたしております。 荷物をお届けの際にヤマトの配達員にご用命をいただけましたら、 その場でクレジットカード、デビッドカードをご利用いただけます。
【サポート体制とメンテナンス】 商品の納品時に故障や不具合などがありましたら納品後7日以内のご連絡下さい。 不具合の内容が弊社責任の場合は無償で修理、又は商品の交換の対応をさせていただきます。 それ以外の場合は有料修理とさせて頂きます。 商品の点検、修理の対応方法 点検、修理の際は、お客様より商品を宅配便にて 弊社もしくは製造元へお送りいただきまして一旦お預かりをさせていただきます。 点検、修理の終了後に改めまして宅配便にて商品をご返却をさせていただく形とさせていただきます。 出張による点検修理はお受けいたしかねますので何卒ご了承をお願い申し上げます。 また、商品の取付工事につきましてはお客様にてご手配をお願い申し上げております。 製品保証は日本国内の使用においてのみ有効です。 |
|
販売者
株式会社LIBERO 〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2 п@0765-24-2816 fax 0765-24-2793 販売責任者 中田康志 特定商取引法に基づく表記 ![]() メールアドレスを再度ご確認願います。 |
|
| 押しボタン、非常ボタン、回転灯 | 労災防止、作業効率化、省力化 | 接点作動警報機、無線通報器 | 自動電話通報機、メール通報装置 || 防災グッズ | | 緊急通報装置 | 一人作業時用緊急連絡システム | ポケットベル | 高齢者安否確認、徘徊防止 | 電源切替遠隔操作 | 押しボタン緊急連絡装置 | | 接点信号自動通報機 | メール自動通報装置 | 回転灯、パトランプ | ソーラー電源式警報機、緊急自動通報機 | 人や車の出入り警告装置 | 歩行者の出入り警告装置 | | 警告シール、ラベル | 無線装置、警報装置の運用例 | 建物、業種別防犯プラン | 家庭用商品 | 事務所、店舗向け商品 | | 設置場所に応じたセキュリティシステム、防犯装置、緊急呼び出しシステムの選び方 | ホームセキュリティ、自主機械警備の導入提案事例集 | | 緊急呼び出しシステム、押しボタン、非常ボタン、無線呼び出しシステムの選び方 | |