自動電話通報機能内蔵ワイヤレスセキュリティシステム
保育園、幼稚園、託児所の事務所荒らし、出店荒らし対策、ワイヤレス機械警備システム導入例
保育園、幼稚園、託児所のセキュリティシステムの導入プランです。
正面玄関出入り口、勝手口、事務室の窓、厨房、トイレなどの建物外周の開口部分に開け閉めを感知する開閉センサーを設置して監視するプランです。
防犯センサーが泥棒の侵入を感知すると110dbの警報ブザーで周囲に異常を報せます。
同時に予め登録された責任者の携帯電話などへ緊急事態を報せるアナウンスを流します。
威嚇と担当者への異常電話通報をメインにした買い取り式自主機械警備システムです。
月々の管理費不要。取り付けも自分で短時間でできます。低価格で簡単設置。センサーの追加も簡単にできます。
買い取り式の本格派セキュリティシステムです。
(上のプランの機器構成)
1.自動電話通報機能付き警報機本体1台
2.無線式ON/OFFリモコン 必要数
3.開閉センサー 必要数
買取商品ですので導入費用は初期費用のみです。固定電話回線を使った外部自動通報機能は含まれています。
ご予算はセンサー類の機器の数により変わります。お見積もりは無料で承ります。
本製品は日本製の商品です。日本国内の工場で製造開発が行われております。
無線式開閉センサー 施設の窓や扉などの開口部分、事務室、玄関、厨房、遊戯室など
電源:電池式
↓
↓
(近距離無線 10〜18m)
↓
↓
自動電話通報機能付き警報機(電話回線のある事務室内)
センサーからの電波を受信すると100デシベルの警報音を発します。
センサー、リモコン、オプション機器は後日追加登録できます。
同時に接続された固定電話回線を一時使用して、 警報機の中に予め登録された電話番号へ自動緊急通報を行います。
社長、店長、防犯責任者など。
各機器のご予算はこちらをご覧ください。御注文のショッピングカートはこちら。
警備料の要らない自主機械警備システム、経費削減に。 自動電話通報機能内蔵ワイヤレスセキュリティシステム
事務所や店舗の不審者の侵入、泥棒の侵入を感知すると100デシベルの警報アラームが鳴動します。 同時に内蔵の外部電話通報機を使ってご担当者の携帯電話などへセンサーの感知を報せる警報アナウンスを流します。 警告アラーム音+ご担当者への電話連絡機能の買い取り式セキュリティシステムです。
固定電話回線を使った自動電話通報機能内蔵!
威嚇機能+担当者への異常通報を目的にした集中監視型防犯システムです。
警報機本体
セキュリティシステムの主装置。
センサーが作動すると100デシベルの警報音を発します。
センサー、リモコン、オプション機器は後日追加登録できます。
自動電話通報機能内蔵。
固定電話回線を接続してセンサーが異常検知の際に予め登録された電話番号へ自動通報します。
通報先はご自分で簡単に登録できます。携帯電話への通報も可能です。
TAのアナログポートにも接続できます。ADSLにも対応。
※外線固定電話専用。内線電話、ビジネスフォン、ホームテレホンに接続して御利用いただけません。
電源:AC100V。
無線式開閉センサー
磁気センサースイッチを無線信号発信器機を内蔵した超小型検知ユニット。
扉や窓の開閉を検知し、本体に信号を発信します。
その時、中央部の赤ランプが点滅し、信号を送ったことを目で確認できます。
電源はボタン電池で、ホームセンター等でお求めいただけます。
電池寿命は1日数回送信で約2年間です。
電池の交換は、両面テープを剥がすことなく簡単に行えます。
サイズ:縦約79o×横31o×厚さ11o 重量約23グラム
開閉センサーを作動させた動画ムービー
玄関、通用口、窓のような開口部に開け閉めを監視する無線式開閉センサーを設置します。
警戒モード中(無人状態)に泥棒が扉、窓を開けようとすると、警報機本体が100dbの強力な警報音を鳴らして 賊を威嚇します。
窓に開閉センサーを設置した例。
開閉センサーの色は青、銀、白、ブラウン、ブラックの4色からお選びいただけます。
センサーの取り付けは簡単です。
センサーを対になる磁石の裏面に強力な両面テープが付属しています。 位置決めをしてから両面テープをはがして接着するだけで設置完了です。
モーションセンサー(赤外線センサー)
監視エリア内で人間や動物などの温度差を持つものが動き回るとセンサーが感知し 本体に無線送信(発信器内蔵)します。
警戒ONになっていれば警報機本体で警報音が鳴り外部へ電話をかけて異常を報せます。
居間や金庫室、事務所、店舗などにもおすすめします。 ワイヤレスなので、ご自分で自由に監視場所を変更できます。 裏蓋のネジ2本で壁や柱に簡単に設置できます。
モーションセンサーを作動させた動画ムービー
センサーには狭角遠距離型(a型)と広角近距離型(b型)の2種類があります。
感知範囲:
モーションセンサーa型
検知角度 22度 距離 5〜8メートル以内
モーションセンサーb型
検知角度 110度 距離 〜5メートル以内
電池寿命は作動頻度により変動しますが約1年保ちます。
屋内専用、スタンド置きタイプ。 ガラスを通して外に立った人の熱は感知しませが、 窓の隙間から風が吹き込んだりカーテンが動いたりすると感知します。 また、誤報対策のため直射日光が当たらない場所においてください。
モーションセンサーa型
モーションセンサーb型
事務所の壁の設置した例。
取付はネジ2本で簡単です。
赤外線センサー(モーションセンサー)の取り付け方法。電池式ですので簡単です。
センサーの表蓋を取り外します。
表蓋はゴムパッキンで固定されています。
赤外線センサーの表蓋と裏蓋。
左 裏蓋
右 表蓋
電子基板や電池は表蓋側についています。
裏蓋を付属のネジ2本で壁などに固定します。
固定された裏蓋に表蓋をかぶせて固定すると取り付け完了です。 数分で取り付けできます。
表蓋と裏蓋を外すときは、裏蓋のスリット部分に細身のドライバーを少し差し込んで、 持ち上げるようにすると簡単に外れます。
−
自動電話通報機能内蔵ワイヤレスセキュリティシステムのアピールポイント
−
月々の警備料、管理費用の要らない買い取り式の自主機械警備システムです。 警備会社の警備料など管理費用の節減に。
警備員の駆けつけない、自主機械警備システムです。
ご自分で簡単に設置できる、本格派ワイヤレスセキュリティシステムです。オプションも多彩。
取り付け工事は原則必要ありません。短時間で簡単に設置できます。 ご引越の際の移設も簡単です。
ON/OFF操作リモコンは、簡単に警報機本体に登録、抹消ができます。
新入社員や退職された方があっても、リモコンの管理が簡単にできます。
1システムで多彩なセンサー類やブザー類、ランプ類を連動してご利用いただけます。 複数の場所で強力な警報音やランプ類を同時に鳴動することも可能、威嚇効果抜群です。
センサー類は両面テープや小型ネジで設置しますので、建物に大きな傷をつけません。
テナント物件にもおすすめのシステムです。
センサー類は無線式、電池駆動。
後日、簡単にセンサー類を追加できます。
多彩なオプション機器が魅力。防犯対策、防災対策とも お客様のニーズにマッチしたセキュリティシステムをDIY感覚で構築してゆけます。
日本国内の工場で開発、組立が行われています。点検修理なども早く対応できます。
家庭用電源(AC100V)はと固定電話回線のある建物の遠隔防犯監視に適しています。
【ご注文方法】
商品についてのご質問とお問い合わせは下記のお問い合わせ欄をご利用ください。
御注文のショッピングカートはこちらへ。各機器のお値段はこちらです。
ご要望に応じてご希望の機器やセンサーの数を自由にお選びください。
(すべての機器の金額も明記してございます。組み合わせに応じたご予算もご覧いただけます。)
お見積もりのご依頼を無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。
機器につきましてご質問がございましたら、下の送信欄でお気軽にご質問ください。
ホームページに掲載されていない特殊運用につきましてもお気軽に送信欄からご相談ください。
警報音のカットなど。
【配送方法】
クロネコヤマトの「宅急便」(ヤマト運輸株式会社)にてお送りさせていただきます。
【返品について】
お届けしました商品に不具合がございましたら7日以内に当店へご返送ください。
送料等は、当店にて負担いたします。着払いでご返送ください。
【お支払い方法のご説明】
お支払いはヤマト運輸の代引きサービス(コレクトサービス)をご利用いただいております。
通信販売等でご購入した商品のお受け取りに安心便利な宅急便コレクト。 商品代金のお支払いが商品と引き換えだから安心。
お届け前には配達員が事前にお電話いたします。
配達員がご自宅へ商品をお届けした際に
1.現金払い
2.クレジットカード
3.デビットカード(銀行のデビッドキャッシュカード)
のうち、ご希望のお支払い方法をその場でお選びいただけます。
荷物には上のようなシールが貼られています。
ヤマト運輸の配達員はクレジットカードの端末を持参いたしております。
荷物をお届けの際にヤマトの配達員にご用命をいただけましたら、その場でクレジットカード、デビッドカードをご利用いただけます。
セキュリティを完備しておりますので第三者に個人情報が漏洩することなく安心してお支払いいただけます。
-ご利用いただけるカード-
【個人情報の取扱】
氏名・住所・メールアドレスなど、 お客様の個人情報は、お問合せや商品の発送業務に必要な場合、 及び当店からお送りするメールのみに限らせていただいております。 これらの情報は当店において厳重に管理したします。
【販売会社】
株式会社 LIBERO(リベロ)
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL(0765)24-2816
FAX(0765)24-2793
営業担当 中田康志
特定商取引法に基づく表記
あなたのお名前をどうぞ:
あなたのメールアドレスをどうぞ(必須項目):
ご意見、ご注文:
選択してください
質問
もっと詳しい内容を知りたい
お問い合わせ、ご注文の方はご住所をお願いいたします。
郵便番号:
都道府県:
選択してください
北海道
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
長野県
山梨県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
岡山県
広島県
鳥取県
島根県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
ご住所(市町村以下):
お電話番号:
ご意見欄:
メッセージをどうぞ。
メールアドレス
を再度ご確認願います。
|
ホームセキュリティ
|
防犯グッズ
|
店舗事務所の安全防犯商品
|
無線呼び出し装置
|
無線パトランプ
|
セキュリティグッズ
|
防犯カメラ、監視カメラ
|
| 携帯用防犯グッズ
|
|
押しボタン、非常ボタン、回転灯
|
労災防止、作業効率化、省力化
|
接点作動警報機、無線通報器
|
自動電話通報機、メール通報装置
|
| 防災グッズ
|
|
緊急通報装置
|
一人作業時用緊急連絡システム
|
ポケットベル
|
高齢者安否確認、徘徊防止
|
電源切替遠隔操作
|
押しボタン緊急連絡装置
|
|
接点信号自動通報機
|
メール自動通報装置
|
回転灯、パトランプ
|
ソーラー電源式警報機、緊急自動通報機
|
人や車の出入り警告装置
|
歩行者の出入り警告装置
|
|
警告シール、ラベル
|
無線装置、警報装置の運用例
|
建物、業種別防犯プラン
|
家庭用商品
|
事務所、店舗向け商品
|
|
設置場所に応じたセキュリティシステム、防犯装置、緊急呼び出しシステムの選び方
|
ホームセキュリティ、自主機械警備の導入提案事例集
|
|
緊急呼び出しシステム、押しボタン、非常ボタン、無線呼び出しシステムの選び方
|
防犯とホームセキュリティの導入事例、防犯カメラの安全対策.com
内容の無断転載を禁止いたします。