本文へスキップ
部屋に固定電話がないので携帯電話機を使って外部へ通報する安否確認システムはございませんか?
一人暮らし高齢者安否確認システムへの質問と回答
賃貸物件に使用したいのですが、 借り主が携帯電話だけお持ちの場合に使用できる通報できる機器はございませんか? 室内に固定電話がありません。
(ご質問への回答)
さっそくご質問を拝見させていただきました。
たいへん申し訳ございません。 現在のところ、お部屋のアナログ回線などの一般固定電話回線を使って 電話通報するシステムのみとなっております。
そのために室内に固定電話回線が必要になってしまいます。
せっかくお問い合わせをいただきましたのに本当に申し訳ございません。
新製品に移行いたしました。
月々の管理費用不要、買い取り式一人暮らし高齢者安否確認システム
一人暮らし高齢者安否確認システム(固定電話回線を使った緊急自動通報システム)
一人暮らしのご高齢者のご自宅で設置したセンサーが長時間にわたって人の動きを感知しない場合にシステムが人が倒れていると判断、自動的にご家庭に既設の固定電話回線を使って、ご家族の携帯電話やスマートホンへ自動的に緊急警告音声アナウンスを流します。
ご自宅の電話回線を一時的に利用してご家族の携帯電話などへ直接連絡を行います。
コールセンターなどは中継しませんので、月々の管理費用や契約料金はかかりません。。
一人暮らし高齢者安否確認システム(旧型)商品関連リンク集
人感センサーの前で家人が倒れていた場合は安否タイマーは作動するでしょうか?
ドアセンサーと人体検知センサーの併用でもうまく作動するのでしょうか?
新商品高齢者安否確認システム関連リンク
安否確認用人感センサーの電波が通報機に届きにくくなりました。何が原因でしょうか?
通報先に電話がかかってきません。何が原因でしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品の頁へ
本製品の頁へ
質問と回答集
質問と回答集
利用例
利用例
新一人暮らし高齢者安否確認システム
新一人暮らし高齢者安否確認システム
弊社トップ頁へ
弊社トップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793