本文へスキップ
コントローラーが警戒モードか解除モードなのかの確認は玄関の外でも可能でしょうか?
雷神ワイヤレス防犯ホームセキュリティの質問と回答
玄関にもセンサを設置予定のため、 外出時には玄関を出て外で操作リモコンにより警戒操作をする事になると思います。
その時、リモコンからON/OFFの操作音が出るということですが、ONの音の際は本体の警戒モードがされたことを示すものなのか、(つまり本体と通信されてるのか)、ただ単にONの信号を出しましたという合図なのか ご教示ください。
(ご質問への回答)
リモコン自体はオンオフ表示の音は発しません。
リモコン操作を行いますと屋内のコントローラーらオンオフのモード確認音を発せられます。リモコンの電波が着信しないと音は鳴りません。
警戒モードへ移行 ピピッツという高い音
解除モードへ移行 ププッツという低い音
音量は100dbです。
玄関扉に開閉センサーを設置しますと玄関扉を開ける前に解除モードへ移行して入室する事になりますので、
確認音を玄関の外で聞き取るためには コントローラーは玄関の内側近くに設置する事が多くなると思います。
(動作イメージ)
ワイヤレスの防犯センサー
(上の写真は人感センサー、赤外線センサー)
無線送信機内蔵。電池式。
防犯対策を考えている事務所や店舗の内部にネジで設置します。
センサーが感知すると離れたコントローラーに向けて電波で異常信号を送ります。
泥棒、不審者、空き巣
↓
↓
(近距離無線10〜15m)
↓
↓
コントローラー-メイン警報機本体
屋内用。電源AC100V。
防犯センサーからの無線通報を受けて100デシベルの警報アラーム音を作動します。
泥棒や強盗犯を威嚇、周囲に緊急事態発生を報せます。
|
有線ケーブル(信号線)
|
自動電話通報機(追加オプション機器)
警報機本体と固定電話回線に信号線で接続します。
警報機からの指示で、予め内蔵メモリに登録された緊急連絡先電話番号へ自動電話通報を行います。
↓
↓
電話網
↓
↓
代表者、セキュリティ担当者などの予め登録された携帯電話や自宅の電話を呼び出します。
電話に出ると異常を知らせる音声アナウンスが流れます。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
月々の管理費用無し-雷神ワイヤレス防犯ホームセキュリティ
ワイヤレスの各種防犯センサーを使用します。センサーが感知すると、侵入者に対して強烈なアラーム音による威嚇を行います。
自動通報装置を使うと、指定の携帯電話やスマートフォンへ緊急通報を行う事ができます。
買い取り式防犯セキュリティシステム。住居、事務所や店舗にご利用いただけます。
月々の契約料や工事料不要。買い取り式。
低価格で簡単に導入できる本格派セキュリティシステムです。
商品関連リンク集
敷地内への侵入者監視用に赤外線センサーを屋外に設置すると猫にも反応してしまうでしょうか?
リモコン1個で5カ所の店舗のコントローラーを操作できますか?
雷神ホームセキュリティのリモコンの警戒と解除モード切替操作。
モード切替リモコンを紛失した場合はどうすればいいでしょうか?
コントローラーのバッテリーを交換後はセンサーとリモコンは再登録が必要ですか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
ページ
本製品への質問と回答集
本製品への質問と回答集
本製品ご紹介のメインページへ
本製品ご紹介のメインページへ
/製品一覧
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793