本文へスキップ

杭型の傾斜センサーを使った土砂崩れ警報装置を果樹園の防犯装置に利用できませんか?

土砂崩れ警報装置スーパーサッチャーへの質問と回答

(ご質問への回答)

防犯用警報装置にもご利用いただけます。現地に電源は必要ありません。

敷地の出入り口に張り巡らしたケーブルに不審者の足に引っかけて、傾斜センサー(感知機)が傾くと警報機が警報ブザーを鳴らして不審者を威嚇します。



傾斜センサーを埋め込んだ杭を敷地内に打ち込み、専用の有線ケーブルで回転灯とブザーのついて杭型警報機に接続します。
別に侵入者の足に引っかかりやすい高さに市販の見えにくい釣り糸のようなワイヤーを張ります。
侵入者がワイヤーに足を引っかけるなどして、杭型傾斜センサーが3度以上傾くと、警報機がブザーを回転灯で侵入者を威嚇します。

侵入者がワイヤーに足を引っかけるなどして杭型傾斜センサーが3度以上傾くと警報機がブザーを回転灯で侵入者を威嚇します

今回の場合、センサー分離タイプがおすすめと思います。
杭型センサーと、警告音を発する杭型警報機が分かれたタイプです。


市販のビニールシートと組み合わせた侵入者威嚇装置での利用例のイメージ図。
市販の釣り糸のような細いワイヤーをビニールシートに被せます。
商品に被せたビニールシートが捲られてワイヤーが引っ張られ杭型傾斜センサーが傾くと警報が作動します。
商品に被せたビニールシートが捲られてワイヤーが引っ張られ杭型傾斜センサーが傾くと警報が作動します。



本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。



斜面に打ち込む杭型の傾斜センサーを使った土砂崩れ警報装置スーパーサッチャー

危険のある斜面などにセンサー内蔵の杭を打ち込む作業で設置、移設を簡単に行う事ができます。

変状の恐れのある法面、斜面などの傾き変異を感知して警報を作動させ、周囲に避難を促します。
工事現場の他に、民家付近の危険な場所でもご利用いただけます。

360度全方向への傾きを感知できます。
感知機のセンサー部分が3度以上傾くと警報が作動します。
9V乾電池2個で動作します。
大がかりな電源工事は必要有りません。


警報機センサー一体化型(シンプルタイプ)
感知機と警告音の鳴る警報機が一体化したシンプルタイプ。
斜面に打ち込む杭型の傾斜センサーを使った土砂崩れ警報装置スーパーサッチャーシンプルタイプ


センサー分離タイプ
センサー部分の杭と警告音を発する警報機が分かれているタイプ。
危険な場所から離れた場所で警告音を鳴らしたい場合におすすめです。
センサー部の感知機と警報機は20mの有線ケーブルで繋がります。
斜面に打ち込む杭型の傾斜センサーを使った土砂崩れ警報装置スーパーサッチャー、感知機独立タイプタイプ




商品の特徴、メリット
  • 斜面、法面の崩壊や落石の発生、又は崩壊発生後の再崩壊による二次災害が懸念される箇所に設置する事により、斜面の傾きを感知して警報を発します。
  • 監視対象の不安定な土塊、落石源付近に杭センサーを設置するため、崩壊、変状がどの箇所から発生するか予測しにくい環境にも適しています。
  • 電源は電池式。電源の無い場所でも簡単に導入できます。移設も簡単です。買取り商品です。
  • 設置の手間、費用が少ないため、変状発生箇所の特定が困難な現場でも監視箇所の多点化ができます。事故、労働災害防止対策。



商品関連リンク集

ブザーを無くしてパトランプの回転のみにできませんか?

ケーブル単体の購入はできますか?


杭型の傾斜センサーを使った土砂崩れ警報装置の動画
杭型の傾斜センサーを使った土砂崩れ警報装置の動画。




接点信号監視ショートメール自動通報装置4G関連リンク

冷蔵庫、冷凍庫内の温度センサーから出力された接点信号を受けてショートメールで担当者に知らせます。

馬の厩舎の消火設備が作動した時の火災警報を施設管理の安全担当者の携帯電話に直接自動通報できる商品はありませんか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼


防犯設備機械警備

ホーム セキュリティ

高齢者安否 確認システム

押しボタン 緊急連絡装置

労働災害 防止システム

防災設備

緊急通報装置 非常連絡設備

人、車の追突 防止、侵入警告

無線式 パトランプ

接点信号 自動通報装置

一人作業時の 緊急連絡装置

無人受付電話 呼びだし装置

フォークリフト 追突防止装置

ポケットベル

特定小電力 無線システム

固定電話網 自動通報装置

メール自動 通報装置

警告シール 警告ラベル


非常ボタンの 選び方

ソーラー電源 無線連絡装置 自動通報装置

セキュリティ システムの の導入例

会社案内

株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793

安全対策ドットコムトップ頁