本文へスキップ
大型店舗、郊外店舗での売り場からバックヤード、倉庫の担当者への無線呼びだし装置。非常呼び出し。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答
大型店舗、郊外店舗での売り場からバックヤード。もしくはバックヤードから売り場レジへの係員の無線呼びだし。非常事態発生時の緊急連絡ボタンや業務連絡に。
売り場、受付に設置された無線式押しボタンスイッチ操作で、離れた場所に設置されたパトランプや表示灯、照明やランプを作動させて担当者に連絡、呼出を行う事ができます。
複数の場所からの呼出も可能です。点灯する色で呼び出してきた送信機を識別できます。
押しボタン付き特定小電力無線送信機
電源:AC100V
ボタン形式:ロック式-ボタンを押し込むと5ミリ程度引っ込んだ状態で固定されます。少し回して引っぱるとリセットされます。
設置場所:店舗内の受付やレジなど。屋内(標準)。屋外使用の場合はケースを変更して予め防雨ケースで製作することもできます。
アンテナ延長ケーブル、最長10m前後−押しボタン送信機とアンテナを接続。
|
外部送信アンテナユニット。
電波が受信アンテナの方向へ電波を飛ばしやすい位置に設置します。
設置場所:広い店舗の場合は電波が広がりやすい天井付近。左右上下に吹き抜けた廊下や階段室など。
↓
↓
(特定小電力無線 100〜300m)
↓
↓
外部受信アンテナユニット
外部送信アンテナから発信される電波を受信しやすい位置に固定します。
ロッドアンテナ。マグネットベース付き。
設置場所:押しボタン送信機のアンテナに向けて設置します。
設置方法:台座のマグネットベースで金属面に接着します。
|
有線ケーブル−受信機とアンテナを接続します。最長の長さ10m。
|
特定小電力無線受信機
電源:AC100V
送信機から送られる電波を受けて内部端子の接点信号出力のオンオフを行います。
設置場所:屋内(標準)。ケースを変更して防雨ケースで製作することもできます。
台数:複数台使用可能です。個別にご相談ください。
目的: 送信機からの電波の着信をパトランプやブザーで周囲に報せる事もできます。
受信機にはパトランプを取り付けることができます。
パトランプにはブザー内蔵タイプも有ります。
接点出力端子を内部に追加することもできます。回転灯が不要の場合は回転灯を外すこともできます。
※以下のようなご相談も承ります。
屋内用、屋外用。
電源の種別(AC100V、単相AC200V、DC電源、ソーラー式など)
無線式遠隔通報型非常ボタンシステムをご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)
緊急非常押しボタンを押すと数百m離れた場所の回転灯やブザーが作動して緊急事態発生を知らせます。
送信機〜受信機は見通し100〜300mまで送信可能です。長距離型無線の緊急呼び出し装置です。
屋内屋外の工場、倉庫、作業場、大型店舗、バックヤード、市場などの建物での緊急連絡や係員の呼び出し。
倉庫や工場内で作業中の作業員の労働災害防止。生産ラインでの緊急呼び出し非常ボタン。
大型ホール、公園、野球場などのスポーツ施設などの非常通報、セキュリティシステムにご利用いただけます。
送信機、受信機の電源はAC100V(標準)です。単相AC200Vなどのご相談も承ります。
途中に中継機を入れて電波の届く範囲を拡大する事もできます
。
送信機、受信機のアンテナはケーブルを使って独立させて取り付ける事ができます。
工場、倉庫の天井付近や廊下、階段室などに電波を送受信しやすい位置にアンテナを設置できます。
無線式遠隔通報型非常ボタンシステム関連リンク集
入り口でスイッチを押したら50坪ほどの飲食店店内2ヶ所でパトランプが光るようにしたいのですが?
押しボタン式の特定小電力無線緊急送信機に停電時でも動作するバッテリを組み込むことはできますか?
非常押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置(長距離無線方式)関連リンク集
1階の受付に押しボタンを設置し3階の総務にパトランプを設置した場合にどうなりますか?
セクションで緊急事態が発生した時にボタンで他セクションへ知らせ応援要請する商品を探しています。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793