本文へスキップ
屋外の現場から押しボタンで離れた事務所に緊急連絡できるワイヤレスのボタンはありますか?
非常押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置へのご質問と回答
(ご質問への回答)
ご要望を拝見させていただきました。基本システムは以下のもので検討させていただきました。
押しボタンを押すと、100〜300m離れた場所でブザーやパトランプを作動させる長距離無線システムです。
非常押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置(長距離無線方式)
屋外に取り付ける押しボタン付き無線送信機と無線受信機は防雨ケースで製作できます。
1.押しボタン付き無線送信機
屋外に設置。防雨ケース。
電源ACアダプター。
ACアダプターは雨のかからないように取り付けてください。
裏面にクランプを取り付けて金属ポールに設置することも可能です。ご相談ください。
↓
有線ケーブルで接続 ケーブルの長さ4mもしくは10m
↓
2.外部送信アンテナ
押しボタンが押されると電波を発信します。ロッドアンテナ。
↓
↓
特定小電力無線100〜300m
↓
3.外部受信アンテナ
受信機のある事務所の外壁等に設置。
独立アンテナ自体は電源不要。
送信アンテナを目視できる位置に設置。ロッドアンテナ。
↓
有線ケーブルで事務所内へ引き込み。 ケーブルの長さ4mもしくは10m
↓
4.無線受信機+回転灯、表示灯
外部受信アンテナが押しボタンからの電波を受信すると、回転灯や表示灯を作動させて、緊急連絡が入ったことを事務所の中にいる人に知らせます。
回転灯、表示灯はランプの作動と同時にブザーを鳴らす機種もございます。
電源ACアダプター。
ロック式押しボタン付き無線送信機、無線受信機とも独立したロッドアンテナが付属しています。
アンテナの取り付け位置を工夫することで、送信機〜受信機まで電波が流れる経路を作りやすくできます。
押しボタン送信機本体、受信機本体は操作や目視のし易い屋内、アンテナは屋外に設置可能です。
互いのアンテナどおしを見通しの利く位置に設置するのがベストです。
建物の壁など電波を遮断するものを避けるルートを作ることが出来る使い方があります。
無線送信機、無線受信機に標準で付属の独立送信アンテナ、受信アンテナ。
送信機、受信機本体とコネクタで接続します。
土台付きのアンテナ本体と延長ケーブル。延長ケーブルを使うと長さ約10mになります。
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
非常押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)
押しボタン電波発信機のオンオフ操作で100〜300m離れたやパトランプの無線遠隔操作をする事ができます。
パトランプはブザー(警告音)内蔵タイプや音声アナウンス、メロディを流す機種をご利用いただけます。受注生産品。
押しボタン付き無線送信機
ボタンを押すと電波が送信されます。
無線受信機とパトランプのセット。
送信機からの電波を受信するとパトランプを作動させます。
送信機、受信機とも独立したアンテナが付属します。
位置を動かせない送信機本体と受信器本体の代わりにアンテナの取付位置を調整して、障害物を避けて遠くまで電波を送受信しやすくすることができます。
製造業、工場内での一人作業中の緊急呼び出し装置、労災防止対策。
大型店舗、倉庫、スポーツクラブ、大型ホール、野球場、テストコース、駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所などで緊急連絡、業務連絡や誘導等にご利用いただいています。
非常押しボタン無線パトランプ緊急連絡装置関連リンク
送信機と受信機は見通しが利いてないと通信できないでしょうか?
特定小電力無線受信機に有線で緊急連絡用の押しボタンを追加することはできませんか?
接点信号入力型無線自動通報システム関連リンク(長距離無線)
ビニールハウスのブレーカーオフを離れた場所からわかるようにできませんか?ビニールハウスには電源が来ています。
業務用冷蔵庫の扉の閉め忘れを事務所から監視したいです。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793