本文へスキップ
公衆トイレ内に非常ボタン1個取付けられています。押すと管理棟まで連絡が来るように出来ませんか?
公園トイレ押しボタン非常警報システムへの質問と回答
公園内の公衆トイレに緊急連絡用の非常ボタンの設置を検討しています。
既にパナソニック製の非常ボタンが1個据え付けられていますが、これを利用出来ないでしょうか?
トイレから管理棟までの100mほど離れています。
(ご質問への回答)
既設の非常ボタンを押したときに無電圧接点信号をとることが出来れば、無線システムを連動して管理棟まで通報することが出来ると思います。
以下の利用方法の一例となります。
(公衆トイレ)
無線送信機は、トイレ内に設置された押しボタンから接点信号を拾うと、トイレの外に設置した外部送信アンテナから無線信号を発信します。同時に送信機に電源ケーブルで接続されたトイレの外壁に設置に小型LED表示灯が回転をはじめます。
押しボタンをリセットするとトイレの外の外壁表示灯は停止します。
無線送信機に中には押しボタンを接続するための無電圧A接点信号入力端子1個と表示灯を接続するAC100V出力端子台1個が内蔵されます。
(管理棟)
外部受信アンテナがトイレから発信された電波を受信すると、管理棟内の無線受信機がブザー内蔵の小型LED表示灯を作動させます。
トイレの異常発報を確認した後、無線受信機の表面の表示灯停止ボタンを押すと表示灯は停止します。
外部受信アンテナはトイレの外部送信アンテナと見通しの利く外壁に設置されることをおすすめします。
送信機、受信機とも独立したロッドアンテナが付属しています。
アンテナの取り付け位置を工夫することで、送信機〜受信機まで電波が流れる経路を作りやすくできます。
押しボタン付き遠隔送信機本体、受信機本体は操作や目視のし易い屋内、アンテナは屋外に設置可能です。
互いのアンテナどおしを見通しの利く位置に設置するのがベストです。
建物や壁など電波を遮断するものを避けるルートを作ることが出来る使い方があります。
ただ、途中に大きな建物や塀、丘がありますと通信が難しい場合がございます。 無線中継機を入れて電波の届く距離を2倍程度に伸ばすこともできます。 中継機の位置に電源が無い場合は
ソーラー電源駆動の中継機をご用意することもできます。
非常ボタン(固定式、防雨タイプ)
トイレに設置。
|
有線ケーブル−非常ボタンと接続。長さ10m前後。
|
外部送信アンテナユニット(屋内用)
特定小電力無線で離れた受信機に向けて長距離無線電波を送信します。
別棟への連絡の場合は、管理棟方向の外壁などに設置します。
↓
↓
(特定小電力無線 100〜300m)
↓
↓
外部受信アンテナユニット。ロッドアンテナ、マグネットベース付き。
屋内屋外いずれにも設置できます。
|
有線ケーブル−受信機と接続します。長さ10m前後
|
特定小電力無線受信機
回転灯などを接続してトイレ側のボタンの作動を周囲に報せます。
電源AC100V
管理棟、事務所、警備室など。
トイレの非常ボタンが押されると回転して知らせます。
※以下のようなご相談も承ります。
機器の仕様−屋内用、屋外用。
電源の種別(AC100V、AC200V、ソーラー式など)
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
公園トイレ押しボタン非常警報システム(特定小電力無線)
離れた公園などのトイレの緊急ボタンを押すと数百m離れた管理棟の回転灯を作動させ異常を報せます。
長距離無線方式の緊急呼び出しシステム、非常連絡システム-特定小電力無線送受信システム。
管理棟や事務棟から離れたトイレの防犯対策、安全対策、セキュリティ対策に。
100〜300m離れた距離の受信機で回転灯を駆動させたり接点信号を出力することができます。
トイレ用送信機複数台+管理棟の受信機複数台のシステム構成も可能です。
緊急通報送信機、受信機は屋外設置可能な防雨ケースに収納したり、電源をソーラー電源に変更する事も可能です。
送受信機とも電波を送受信しやすい外部独立アンテナを付属しています。外壁など電波の受信しやすい最適な位置に固定設置できます。移設も簡単です。
途中に中継機を入れて電波の届く距離を延長することができます。
受注生産品。ご希望の仕様の御相談を承ります。
公園トイレ押しボタンパトランプ無線警報装置商品関連リンク集
公園の中の離れたトイレから管理棟まで公共施設で無線式緊急連絡設備を探しています。
公園の中に点在する公衆トイレの防犯ベルの運用方法で質問がありメールさせていただきました。
無線通報機能付き押しボタン+回転灯と無線受信機+回転灯の構成の動作。
近距離無線式押しボタン回転灯システム関連リンク
小型LED回転灯の警告音だけの入り切りスイッチを追加で設けることはできないでしょうか?
浴室内で気分が悪くなったときにボタンを押すとお隣の家でパトライトが作動して知らせる装置を探しています。
30m程先の場所で作業者がボタンを押すと、管理者のいる管理室や事務所などの部屋のパトランプが回るような装置を設置したいを考えています。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例と導入例
本製品の利用例と導入例
本製品のオプション品
本製品のオプション品
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793