本文へスキップ

簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置への質問と回答、Q&A集。

簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置へのご質問と回答

閉め忘れ確認センサーが付いた扉が開票態で警報機の電源が切れ再び電源が立ち上がるとタイマーは0からスタートしますか?

食品工場入室時の清浄空間保護のため2組の扉の一方が閉じていないともう片方の扉を開けない運用を考えています。

壁を隔てた先のドアの閉め忘れを監視したいと考えていますがアラーム音が聞こえないかもしれません。いい解決策はありませんか?

タイマーを60分間に設定することは出来ませんか?

アラーム音内蔵警報機に外部接点端子を追加出来ますか?


磁気センサー付属の両面テープは接がれ落ちたりしませんか?
両面テープは強力な工業用を使っております。直射日光にさらされるような場所でも接がれ落ちる事はほとんどありません。


警報音のボリュームは調節できますか?
今のところボリューム調節はできません。


アラーム音内蔵警報機のACアダプターの電源ケーブルを発注時に長さの延長して頂くことは可能でしょうか?
本製品は電源部分にACアダプターを使っておりまして、もともとACアダプターに繋がっている電源ケーブルを切断して、
長いものに付け替えることは難しくなっております。たいへん申し訳ございませんが、近くにコンセントのない場合は、市販の電源延長ケーブルを利用したいただけばと存じます。


業者が扉を開けて作業してる時用に、電源をon/offできるスイッチを付けてもらえる形でお願いしたいです。可能でしょうか?
電源オンオフ用のスイッチを追加する事は可能です。以下のようなトルグスイッチを側面に追加します。
簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置の電源入りきりスイッチ

扉が開くと即アラーム音が鳴る続ける仕様で製作出来ませんか?
タイマー時間は一番短くして1秒から設定することができます。1秒間の設定ですと扉が開くとすぐに警報機から音が鳴り始める動作となります。


内蔵された液晶画面とボタン操作で以下の2つのタイマーを設定変更をする事ができます。
1.検知時間
ドアの開いてから警報アラーム音が鳴るまでの時間の長さを設定します。
設定幅 1秒〜15分間(出荷時30秒間)
2.警報時間の設定
警報アラーム音が鳴り止むまでの時間設定。出荷時は鳴動が15分連続すると
アラーム音は停止します・
設定幅 1秒〜15分(出荷時15分-900秒)
内蔵された液晶画面とボタン操作で以下の2つのタイマーを設定変更をする事ができます


警報時間は15分間以上、長くできませんか?
標準ですと、アラーム音が自動的に鳴り止むまでの時間は1秒〜約15分の間で長さを設定できますが、さらに長い時間(数時間単位)を設定する事もできます。ご希望の場合はご相談ください。


閉め忘れ防止センサーをアラーム音ではなく、LEDだけにすることは可能でしょうか?
可能です。ご相談ください。


警報機〜磁気センサーを繋ぐケーブルを長くできませんか?
標準タイプのケーブルは、約10センチほどの長さがございます。
信号線を交換する事で3mまで延長する事ができます。改造費用がかかりますのでご予算は個別にお見積もりをさせていただきます。


設置の際のご注意点
磁石は扉側(動く方)、警報機は動かない本体に方に設置してください。扉が閉まったときに磁石と磁気センサーがなるべく近づくように設置をお願いできればと存じます。磁石、磁気センサーは接着用の両面テープが付属しておりますが、音の鳴る本体の警報機はネジ止め方式となっております。


1秒間以下の0.5秒間以上感知すると警告音を発する仕様にできませんか?
タイマー時間設定用のタイマー表示に小数点を入れる事で、1秒間以下の閉め忘れ検知をする事ができるようになりました。
以下 タイマー回路の設定例 
0.2秒間以上、センサーが閉め忘れを感知するとアラーム音を作動させるタイマー設定例。
0.2秒間以上、センサーが閉め忘れを感知するとアラーム音を作動させるタイマー設定例


磁気センサーと磁石の隙間が1センチ以下なのですが、警報機がドアが閉まったと認識せずブザーが止まりません。なにが原因でしょうか?
磁石を金属製の扉に直付けした場合、磁力がドアの部材に吸収されて磁力が弱まり、磁気センサーが反応しにくくない事例が希に発生します。この場合、磁石がドアに直接当たらないようにすると、磁力が回復します。ゴム製の磁石用スペーサー(別売り)をご利用いただくことをおすすめいたします。
磁石用スペーサー、両面テープ付き。ドアと磁石の間に挟みます。
サイズ:縦45ミリ、横10ミリ、厚み4ミリ。
※外観や材質が変更になる場合がございます。
磁石用スペーサー

(おすすめ)
業務用の大型冷蔵庫、大型冷凍庫の扉の接着面に段差のあるため、扉を閉めてもセンサー本体と磁石が密着しない場合。 磁力の強い専用の大型マグネットを使用すると、少し段差や隙間があってもセンサーに磁力が届きます。
大型磁石
大型マグネット(追加オプション品)
サイズ 縦50ミリ×横15ミリ×高さ15ミリ
磁力は最大3センチ先まで届きます。

大型磁石裏面の接着用両面テープ
大型マグネットの裏面には接着用の両面テープが付いています。

大型マグネットと磁気センサーを合わせた写真
大型マグネットと磁気センサーを合わせた写真。


タイマーリセットスイッチを警報機の表面に追加加工することはできますか?
可能です。リセットスイッチを1回押すと閉め忘れ確認用のタイマーにリセットがかかり、タイマーが再スタートします。費用はご相談ください。


閉め忘れ確認用のカウントダウンタイマーを警報機ケースの外から見えるように出来ませんか?
可能です。ケースを一回り大型のものに変更して、警報機に内蔵されているカウントダウンを表示するタイマーを表面から目視できるようにして制作することもできます。
ご予算は個別にお見積もりをさせていただきます。


警報が出たときにパトランプを回転させる事はできますか?
改造費用が若干かかりますが可能です。
表示灯、回転灯を使ったイメージ図。
簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサーにパトランプを使ったイメージ図

簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置に回転灯を接続して警報を発する動画
簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置(有線式)に回転灯を接続して警報を発する動画。


簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサーに小型タワー積層信号灯を接続してご利用いただくこともできます
タワー積層信号灯を使用することもできます。
表示灯、信号灯の利用をご希望の方はご相談ください。個別にお見積もりをさせていただきます。



タイマー閉め忘れ防止装置の磁気センサーと磁石の最適な位置関係。

磁石とセンサーの接触部分が約1p以上離れるとドアが開いたと認識します。

磁気センサー部分(矢印の面)に磁石の側面をぴったり合わせる位置関係で取り付けてください。矢印の面が一番センサーの感度のよい部分になります。
磁力の強い大型磁石を使う場合も同様となります。
磁気センサー部分に磁石の側面をぴったり合わせる位置関係で取り付けてください

磁石が上方向へずれています
磁石が上方向へずれています。風圧などで窓や扉がわずかに動いた時に誤作動をおこす原因となります。

以下はセンサーの感度が鈍くなる設置例。
磁石の磁気の弱い部分(磁石の頭の部分)が磁気センサーに接触しています。
磁石の磁気の弱い部分が磁気センサーに接触しています

ご注意
磁気センサーを繋いだ白いケーブルは力を加えたり引っ張ったりしないでください。
破損の原因になります。





簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置
業務用冷蔵庫や業務用冷凍庫の扉の開けっ放し防止。
会社や事務所、店舗や介護施設の通用口の開けっ放し防止対策に。

磁気センサーを設置した扉が開いた状態が一定時間以上続くと75デシベルのアラーム音を鳴動させて周囲にお知らせします。

温度管理や湿度管理のたいへんな半導体工場、電子部品工場などで、たくさんご利用いただいております。


業務用冷蔵庫や業務用冷凍庫の扉の開けっ放し防止

会社や事務所、店舗や介護施設の通用口の開けっ放し防止対策。


簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置





本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ

バナースペース


本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品の利用例と応用品
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

防犯設備機械警備

ホーム セキュリティ

高齢者安否 確認システム

押しボタン 緊急連絡装置

労働災害 防止システム

防災設備

緊急通報装置 非常連絡設備

人、車の追突 防止、侵入警告

無線式 パトランプ

接点信号 自動通報装置

一人作業時の 緊急連絡装置

無人受付電話 呼びだし装置

フォークリフト 追突防止装置

ポケットベル

特定小電力 無線システム

固定電話網 自動通報装置

メール自動 通報装置

警告シール 警告ラベル


非常ボタンの 選び方

ソーラー電源 無線連絡装置 自動通報装置

セキュリティ システムの の導入例

会社案内