![]() 夜間の飲食店、ファーストフード店などの防犯対策、緊急連絡システム、セキュリティ対策に。 |
![]() 事務所や会社の受付、学校、学習塾などの防犯対策、緊急連絡システム、セキュリティ対策に。 |
■ 警報機本体![]() 無線式非常通報ボタンを作動させると、 110dbの警報音が鳴りはじめます。 警報音は、非常通報ボタンをリセットすると自動的にストップします。 警報ブザー音はご希望に応じてカットすることができます。 各機器との無線通信距離は平均18m。 無電圧a接点出力端子1個内蔵。回転灯を接続する端子台です。 電源:AC100V(家庭用コンセント) 取付方法:ネジ2本で壁面や卓上に固定します。 警報機内部の設定スイッチを使ってプラグラムモードに入り、無線式ボタンの新規登録、削除を行うことができます。 |
■ 無線式非常通報ボタン(据え付け型)![]() 屋内用。 縦115ミリ、横65ミリ、厚み40ミリ、重さ170グラム。 スイッチ突起部を除く。 押しボタンの直径約4センチ 電源:AC100V(家庭用コンセント) 取付方法:裏蓋からネジ2本で壁面や卓上に固定します。 ※コンセントの無い場所に使用する 乾電池駆動タイプもあります。 |
■ 無線式非常リモコン(据え付け型、電池式)![]() 寝室の枕元や、店舗のレジ、事務所の机などに。 防水ケース収納。 水気の多い浴室、シャワー室などでもご利用いただけます。 電源:電池式 使用頻度の少ない場合でも2年に1回を目安に電池を交換される事をおすすめします。 台座部分のサイズ 75㎜×75㎜×35㎜ ボタン部分 高さ 15㎜ 押しボタンの直径約4センチ |
■ 無線式非常リモコン(ネックレス型)![]() 首にかけるネックレス型の非常通報ボタンです。 押しボタンを2秒間ほど長押しすると警報機本体が鳴動します。 幅35㎜×厚み10㎜×縦65㎜ 紐は含みません。 電池駆動。 使用頻度の少ない場合でも2年に1回を目安に電池を交換される事をおすすめします。 |
■ 無線式フラッシュブザー(無線受信機内蔵、ランプの点滅+100デシベル警報ブザー)![]() 非常通報ボタンを作動させると、 点滅しながら100dbの警報音が鳴りはじめます。 警報音は非常通報ボタンをリセットすると自動的にストップします。 各機器との無線通信距離は平均10~18m。 ※建物構造により変化します。 取付方法:裏蓋からネジ2本で壁面に固定します。 サイズ 縦:約122mm×横:83mm×厚:43mm 電源:AC100V(家庭用コンセント) 電源ケーブルの出ている面を下向きにして設置してください。 |
■ 無線式フラッシュランプ(無線受信機内蔵、ランプの点灯と消灯のみ。ブザー無し。)![]() 非常通報ボタンを作動させると内蔵ランプが点灯します。 非常ボタンをリセットするとLEDは消灯します。 点灯部分:直径約1センチの高輝度LED6個。 LEDの点滅ですので、直射日光に当たる場所は点滅が見えにくい場合があります。 緊急対応の場合は、ブザー付きの無線式フラッシュブザーをおすすめします。 各機器との無線通信距離は平均18m。 ※建物構造により変化します。 サイズ 縦:約122mm×横:83mm×厚:30mm 電源:AC100V(家庭用コンセント) ランプ本体は防滴構造。 電源ケーブルの出ている面を下向きにして設置してください。 取付方法:裏蓋からネジ2本で壁面や卓上に固定します。 |
■ パトランプ-大型サイレン付き (有線式オプション機器)
音と光で侵入者を威嚇、周囲に報せます。 外観的にも防犯効果に優れています。 回転灯色:赤 警報音 :100dB/m(内蔵ボリュームで音量調節可能) 警報音色:ピポピポ 電 源 :AC100V(ケーブル長:約30cm) ケーブル:接続ケーブル30cm付き 使用温度:-10℃~40℃ 湿度80%以内 重 量 :約1.6Kg 備 考 :防滴構造ですが、軒下など雨の直接かからない場所に設置して下さい。 |
■ アロー製小型回転灯(有線式オプション機器)
警報機本体の中の端子台に有線接続してご利用いただけます。 接続は簡単です。 回転灯には90db警報ブザー付きとブザーの無い機種の2種類がございます。 電源はAC100V(家庭用コンセント)が必要になります。 回転灯からは、電源ケーブルと警報機本体に繋ぐリード線の2本が出ています。 電源ケーブルの長さは約30センチ。 警報機本体に繋ぐリード線の長さは、予めご指定をいただければ調整して納品できます。 ※回転灯は取り寄せ品になります。納品まで10日前後のご猶予をお願い申し上げます。 ![]() 回転灯の色は4色からお選びいただけます。 注意)有線オプション機器は1システムで1個まで接続可能です。 ![]() |
■ パトライト製小型LED回転灯(有線式オプション機器)
製造元、パトライト 各種警報機、送受信機に有線接続して使用します。 88db警報ブザー付きの機種もあります。 電源はAC100V(家庭用コンセント)が必要になります。 防滴構造。直径118ミリ。 ※取り寄せ品になりますので、納品まで10日前後のご猶予をお願い申し上げます。 価格につきましては、送信欄からお問い合わせください。 ![]() パトライト社製小型回転灯。 回転灯の色は4色からお選びいただけます。 赤色、黄色、緑色、青色。 |
■ ホーンスピーカタイプ中型電子音警報器
![]() 最大音量102dB 1台で8~10音色の内の1音色をスイッチで選択できます。 音色の切り換えや音量の調節は、蓋を外すことなく背面のツマミで簡単に行えます。 音量は0~102dBまで無段階に調節できます。 取り付けアングルはさびに強いステンレス鋼(SUS)を採用しています。 ボディは耐候性に優れたASA樹脂製。保護特性IP53です。 重さ 約1.2kg A.非常ベルル音 (標準)(自火報ベルに類似) B.発車ベルル音 (標準) C.警鐘音 (標準) D.ピンポン音 (標準) (ピンポーン・ピンポーン・・・) E.非常ベル音 (標準) F.非常ベルル音 (音程が高い) G.警鐘音 (周期が速い) (カン・カン・ カン・・・) H.ピューピュー ピュー音(ピュー・ピュー・・・) |
■ 無線中継器
非常通報ボタンと警報機本体の間の距離が離れている場合に、 中間に設置して通信距離を伸ばすことができます。 通信距離は各々から平均18メートルです。 電源は付属のACアダプターをご使用ください。 サイズ 縦:約122mm×横:約83mm×厚:約30mm 中継器の増設は、1セットで2台まで使用できます。 ※屋内専用 電源を入れるだけで動作する機器ですので、システムご注文後に電波の届きにくいセンサーがある場合に後日の追加ご購入でも結構です。 金属製のラックや金属に囲まれた場所には設置しないでください。 取り付ける際は電源ケーブルの出ている面を下向きにして設置してください。 |
|
|